BLOG

ブログ

こんにちは!増毛エクステの3D増毛です。
今回は、3D増毛エクステで売上アップするための方法について考えてみました。

【売上倍増のための戦略的アプローチ】
1. 増毛エクステを「高付加価値」なメニューとして確立する
差別化と専門性を強調する。
★技術力の向上と証明★
高度な技術を習得し、自然な仕上がりと持続性をアピールします。ディプロマの取得やパワーアップセミナーなどを活用し、
技術と知識を安定させることがクレーム防止と信頼につながります。

★独自のメニュー開発★
他店にはないオリジナルの増毛エクステメニューや、髪質・薄毛の悩みに合わせたカスタマイズメニューを提供し、差別化を図ります。

★ターゲットの明確化★
「誰の、どんな悩みを解決するのか」というターゲット顧客を具体的に設定し、メニュー内容や価格設定を最適化します。
(例:30代の産後・40代50代更年期のボリュームダウンに悩む女性)

2. 客単価を上げるためのメニュー構成
★セットメニューの作成
増毛エクステと、その他のメニュー(例:育毛ヘッドスパ、トリートメント、カット、カラー)を組み合わせたお得なセットメニューを作成し、
一度の来店での消費額を増やします。

ホームケア商品(例:3Dスキャルプエッセンス、3Dスキャルプセラムシャンプーなど)の販売も積極的に行い、
専門的なアドバイスとともに提案することで、顧客満足度と単価向上に繋げます。

★価格設定の戦略
地域の相場だけでなく、目標粗利率(例:80%)から逆算して価格を決定します。原価から積み上げるのではなく、利益を確保できる価格設定を優先します。

「高い=良いもの」「安い=不安」という顧客心理を考慮し、適正な価格設定と、それにふさわしい高いサービス価値を提供します。

3. 集客力とリピート率の向上
★新規集客
初回限定メニューの設計: 通常価格の50〜70%程度の価格で、短時間でも効果が分かりやすい施術を体験できる初回限定メニューを用意します。

★ウェブとSNSの活用
施術のビフォーアフター、自然な仕上がり例の画像を投稿します。
薄毛の悩みに寄り添う専門家としての視点や、ホームケアのアドバイスを発信し、認知度と信頼度を高めます。
ウェブサイトやブログで、増毛エクステのメリット、安全性、お客様の声を詳しく紹介し、ターゲット層の不安を払拭します。

SEO・MEO対策を行い、「地域×増毛エクステ」などで上位表示を目指します。

★リピート率向上
アフターフォローの強化: 定期的なSNSの活用で、リタッチの時期や関連情報、キャンペーンなどを送付し、来店頻度を高めます。

顧客データの分析: 年齢層、利用頻度、選んでいる施術の種類などのデータを分析し、ターゲット顧客のニーズに合わせたサービス提供やマーケティング戦略を策定します。

顧客満足度の向上: 薄毛の悩みは繊細な問題であるため、親身で寄り添ったカウンセリングと施術を徹底し、お客様に不安を与えず、長期的な信頼関係を築きます。

増毛エクステは、他の理美容室との差別化を図り、新たな収益源となるポテンシャルがとても高いメニューです。
高度な技術と、上記のような戦略的な集客・メニュー構成を組み合わせることで、売上倍増に繋がる可能性が高まります。

ご興味がございましたら、3D増毛講習会を行っております。
ぜひご参加ください。

3D増毛事務所講習】
埼玉県志木市弊社事務所にて月1回増毛エクステセミナー(導入相談&情報交換座談会)開催中!
年内は【11月11日(火)13:00~16:00】【12月2日(火)10:00~16:00】

【全国の講習会】
全国各地で(3D増毛エクステ体験&見学相談会)実施中!
11月18日(火)茨城県水戸市12:00~16:00
12月9日(火)千葉県千葉市12:00~16:00

お申し込みは講習申し込みフォームよりできます。
ご紹介も大歓迎です!お待ちしております。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA